Up Cycle Circular’s diary

未来はすべて次なる世代のためにある

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

過去最多を更新 コロナ感染予防と経済対策

上場企業の4-6月期の業績発表が続いている。コロナの影響で業績を悪化させる企業が増える。 コロナの感染が収まらず、これだけ長引けば、致し方ないのかもしれない。 IATA 国際航空運送協会が、世界の航空需要の回復の見通しを発表した。それによると、新型…

ジップロックのリサイクルで傘のシェアリング、ユーグレナはペットボトル全廃へ

プラスチックス汚染の問題に取り組み、ごみを減らし、「循環経済」、サーキュラー・エコノミーに移行していく。そうした幅広い努力を始めている企業がある。

バケツも一括分別回収 国が進めるサーキュラー・エコノミーを考察

徳島県の山間に上勝という町がある。2003年に、2020年までにごみをゼロにすると、日本で初めて「ゼロウェイスト」を宣言した町だ。 2016年には、リサイクル率が81%までに達したというが、「もう限界域だ」と、ゼロ・ウェイストアカデミー理事長の坂野さんは…

山本寛斎さん逝く その熱き心に感謝です

山本寛斎さんが亡くなられた。享年76歳、急性骨髄性白血病だったという。 お悔やみ申し上げます。 10年以上前に、寛斎さんの著作を読んで、寛斎さんに対する見方が変わった。 昨日、ニュースを見て、その本を取り出しページをめくってみた。 www.instagram.c…

人気のスニーカー アディダスの「プラごみを終わらせる」という使命

明日、7月28日、アディダスの国内最大の直営店が東京 渋谷の「Miyashita Park」にオープンするという。 その新しい店舗では日本初のサステナビリティエリアを設け、アディダスが取り組む「END PLASTIC WASTE」というメッセージの下、東京湾や日本におけるプ…

科学誌サイエンスが解くプラごみ問題 準備が進む東京都とイオンの「Loop」

科学誌サイエンスに、プラごみ問題の論文「Evaluating scenarios toward zero plastic pollution (プラスチック汚染ゼロに向けたシナリオの評価)」が掲載された。 science.sciencemag.org プラスチックスに溺れる プラスチック問題については、「特効薬」…

【SDGsと投資】 SDGsで選別される企業たち (BlackRockのサーキュラー・エコノミー戦略 ②)

コロナ渦で、「お金」、投資の流れが変化しているようだ。 世界各地で経済活動が滞っている。そんな状況下では、投資マネーが従来型の経済活動から違う世界に移っても不思議ではないのかもしれない。 世界は良い方向に動きだしたのだろうか。 「SDGsへの貢献…

コロナで増えたプラごみから考える 

このコロナで、プラごみが増えたと感じる。 昨日、従姉が母を連れ出してくれた。昼前にかつやのお弁当をもって帰ってきた。食べ終わって、容器を洗い、処理しているときに、これが原因だったのかと気づいた。 コロナが拡大する前は、出不精の母も友達と会う…

アップル 2030年のカーボンニュートラルを宣言 自然回復プログラム始まる

米アップルが、21日、環境報告書を公表し、新たなコミットメントを宣言した。 Appleはカーボンニュートラル。 2030年までに、すべての製品もカーボンニュートラルにします。 Appleは本日、事業全体、製造サプライチェーン、製品ライフサイクルのすべてを通じ…

意外な人からの贈り物 「ブロガーバトン」にありがとう

エシカルミニマリストさん(id:ethicalminimalist)からブロガーバトンを受け取りました。ありがとうございます!! まさかのブロガーバトンに、ちょっとびっくり。 愛読させて頂いているスマイルごまさん(id:lovegoma)、エシカルミニマリストさんからのバトン…

始まる「Go To トラベル」、ひっそりと選ばれた新たなSDGs未来都市 33都市

新型コロナワクチンや治療薬のニュースが増えている。 実用化は、早くても年末や来年早々というところであろうか。 わかってはいても、そんなに時間がかかるのかと感じてしまう。 開発されたワクチンや治療薬が普及するまでには、それからもう少し時間がかか…

【ESG投資】生保に人気のグリーンボンドが過熱、アマゾンの株価は上昇傾向

米アマゾンが地元シアトルのアリーナの命名権を取得したという。その名を「Climate Pledge Arena(気候誓約アリーナ)」にするという。 どこまでも本気で気候危機に立ち向かおうとの表れなのだろうか。 アマゾン、言わずと知れた世界最大のECサイト、顧客体…

新常態(ニューノーマル) ウィズコロナだからこそ安心・安全を 

ウィズコロナと言われ、新常態(ニューノーマル)を身に着け、何とか、コロナ渦をやり過ぎすことができればと思うが、なかなか、そうはうまくいかないようだ。 国内のコロナ感染者の数が再び600人を超えた。全国各地で、緊急事態宣言解除後の最多更新との報…

コロナが不安 それでもブレーキを踏めない「Go To」

東京都内で新たに293人のコロナ感染者が確認され、また過去最高を更新した。 感染が若い年代から他の年代にも拡がり始めたのだろうか。40代、50代がで全体の2割近くとなってきたという。 全国への拡がりも気になる。 「患者が増えるスピードが病床の数を上回…

企業のSDGs意識調査と世界競争力 ランキングに関係はあるか

コロナの全国での感染数が600人を超え、再び全国各地に発生が拡がり始めているのだろうか。自宅近くの小学校で児童が感染した聞く。やはり心配になる。 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長もご苦労が多いことだろう。 世界保健機関の西太…

はじまった非効率石炭火力休廃止の議論と経産省のジレンマ

7月3日、梶山経産相が、旧式の石炭火力発電所を2030年度までに休廃止する方針を示した。この具体策検討のため、経済産業省の「総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会」「電力・ガス基本政策小委員会」が、7月13日に開催されたようだ。

気候危機を感じた九州の大雨被害 「気候変動」×「防災」を考えるとき

九州での大雨の峠が超えたようだ。少しばかり安堵する。 九州の被害を伝えるニュースを見るたびに戦慄する。気候変動の影響がここまで深刻さを増しているのかと。 まさしく「気候危機」ということなのだろう。 (資料出所:令和2年 防災白書) 今年の「防災…

コロナで逆風 レジ袋が有料化されても進まない脱プラ

タイで、死んだ野生のゾウの内臓から大量のプラスチックごみが見つかったという。そのごみで消化器官が出血をおこし、死因になったとみられると共同通信が伝える。 ショッキングなニュースだ。 タイでは、海洋プラごみの被害も深刻で、誤飲したジュゴンやク…

再び増加に転じるコロナに、続く大雨、リスクを乗り越えるために

大雨と新型コロナのニュースが続く。効果的な対策がないだけに長引くばかりだ。 コロナの感染者数が全国で400人を超えた。また地方にも感染が広がり出しているようだ。 相変わらず梅雨前線は列島付近に居座り、また大雨になるかもしれないという。 今回の大…

【低炭素社会とお金】 世界最大の資産運用する「ブロックロック」のサーキュラー・エコノミー戦略

著名な投資家ウォーレンバフェットが天然ガスの輸送・貯蔵事業を展開する企業を買収したという。日本国内ばかりでなく、世界各地で自然災害が頻発するようになり、気候危機といわれるようになった。そんな時に、天然ガス会社に投資する意味はあるのだろうか…

コロナも「過去最多」を更新 夜の街対策で感染拡大は防げるか

国内のコロナ感染者がまた400人を超えた。緊急事態宣言が解除されてからの最多を更新し続けている。東京では、「過去最多」となる243人の感染者が確認されたようだ。 新宿区の劇場で公演していた舞台の関係者や客などから10人の感染も確認されたと、気になる…

変わるマスクとレジ袋、そして、石炭火力

日本国の石炭政策は変わるのだろうか。このところ石炭関連のニュースが増える。 日本政府、石炭火力の輸出支援を「厳格化」 脱炭素化へ誘導 とロイターが報じた。 「一足飛びにゼロというわけにはいかない」、 「より現実的な一歩を踏み出すということ」。 …

地球の限界「プラネタリー・バウンダリー」を尊重するロレアルのサスティナビリティ

今日もまた雨、列島に居座る梅雨前線。また、どこかで大雨が降るのだろうか。 一方、コロナの感染者は国内で2万人を超え、米国では300万人を超えたという。 日本経済新聞が、「新型コロナウイルスの空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介した感染について、…

気候変動とコロナが常態化する社会 自然の保護と再生を急ぐ企業

岐阜県と長野県にも大雨特別警報が出た。連日の大雨特別警報に驚く。国が指摘している通り「気候変動の影響」によるということなのだろうか。 コロナであれば、行動自粛である程度感染拡大を抑えることができても、天候については制御することはできない。そ…

続く九州での大雨 気候危機時代のダムに頼らない「いなす防災」、生態系と共存する減災

梅雨空が続く。九州で続く大雨での被害が深刻だ。 連日の大雨特別警報、九州各地で観測史上最大の雨が降っている。狂暴化する梅雨前線とでも言っていいのだろうか。また、「線状降水帯」が出現したようだ。 猛烈な大雨、こうしたことがもう普通になってしま…

都知事再選に思う 「グリーンリカバリー」と「ゼロエミッション東京戦略」

小池都知事が再選となった。「小池氏は366万1371票を獲得。前回の約291万票を上回った」と日本経済新聞が伝える。次点との差が約280万票あったというのだから圧勝ということなのだろう。 コロナ対策、東京オリンピックなど政策の継続性が求められたのかもし…

豪雨被害で考えさせられる気候変動対策 データセンターも「脱炭素化」へ

熊本県南部で降った豪雨が甚大な被害になっている。梅雨前線上に線状降水帯ができ、同じ場所に猛烈な雨を降らせ続けたようだ。この記録的な大雨で、球磨川が氾濫、流域に大きな被害が出ている。NHKによれば、熊本県球磨村の渡の水位計が11m超えたという。 そ…

「脱炭素」へ 経産省方針転換 再エネ普及促進へ

ようやく国の「脱石炭」政策が動きだすのだろうか。 梶山経産相が記者会見を開き、石炭火力発電など「脱石炭」に関わる発言をしたという。 一方、小泉環境相は「経産相のリーダーシップに敬意を表したい」と発言したという。 「動かざること山のごとしといわ…

パワーシフトなるか 旧式石炭火力休廃止へ

南極での温暖化が、過去30年で地球平均の3倍ペースとロイターが伝える。 極地での温暖化が顕著のような気がする。 「南極点は世界の他の地域から切り離されているようだった。しかし、気温が突然上昇しており、地球で最速レベルで温暖化が進んでいる」と、研…

変わるエネルギービジネス NTTが進める再エネマイクログリッド

このところ再エネ関連のニュースが相次ぐ。 エネルギービジネス、電力事情が変化するのだろうか。 2016年に電力が完全自由化され、新電力が多数立ち上がった。家庭への電力供給が大手電力メーカだけでなく、複数の会社から選択可能になった。しかし、発送電…