2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
レゴ グループ CEO ニールス・ビー・クリスチャンセン氏が来日、Forbeとのインタビューで、レゴの使命はCSRであり、「地球と、未来を作る子どもたちを一番に考える」と答えたそうだ。そのレゴは、昨年植物由来のプラスチックを使った商品を発売し、今年はレ…
D2Cが世界的なトレンドになっている中、破綻した米トイザらスが「体験」に焦点を合わせた新たなビジネスモデルで復活する。復活するトイザらスはサプライチェーンを管理、整備しないという。この新たなビジネスモデルが消費者に受け入れられるかの実験が始ま…
仏化粧品大手のロレアルが相次いで紙製容器の使用について発表を行っている。デンマークパブコ社との紙製ボトルとアルベア社と共同開発した紙製チューブが順次市場導入されるという。サンフランシスコをはじめ都市のゼロウェイスト活動が始まっている。紙製…
航空機が出すCO2排出量を、2020年を基準にして、21年以降は超えてはならないと、国際民間航空機関(ICAO)が定めている。世界各地でジェット燃料のバイオ化が白熱している。国内では、ミドリムシのユーグレナが昨年実証プラントを完成させ、来年2020年の商用化…
ジョイキャリアの「SDGsよ私たちの関係は?落合陽一の新刊から読む解く2030年の未来」とパタゴニアのブログを今朝読んで感じたことを書きました。
世界中で批判される日本の石炭火力発電。その石炭火力発電より遥かにエネルギー変換効率がいいのが水力発電。再生可能エネルギーのどれも優れる。水が豊富な日本に適した発電方式のはずだが、従来はダムに頼るしかなかった。小水力発電が登場してきた。注目…
国連で世界130の銀行が署名した「責任銀行原則」。これで、銀行が変わるかと思われた。邦銀四行がまだベトナムの石炭火力発電の建設に融資しようとしている。日本の銀行は本当に変わるのだろうか。NGO、環境活動に熱心なEU、経済界、投資の現場の動きを追っ…
フランシスコ ローマ法王が来日される。長崎、広島を訪問されるという。ローマ法王の素顔はどんなものだろうか。『すべての命を守るために』とおっしゃっる法王の言葉に、環境問題、核兵器や平和の問題、死刑廃止の問題、行き過ぎた経済の問題などが含まれる…
コーヒーチェーンのブルーボトルが「ブルーボトル エコカップ」の発売を始めた。ここ最近、生分解性プラスチック採用のニュースが相次ぐ。国内化学の大手三菱ケミカルも精力的に生分解性プラスチックを展開する会社のひとつだ。この他にも石灰石を原料とする…
アメリカ最大手の牛乳メーカが破産した。ヴィーガンの影響あってのことだろうか。米エコノミスト誌は 2019年を「ヴィーガンの年」とする。世界各国でヴィーガニズム関連の動きが見られる。増えるヴィーガンを企業も投資家もむしできないであろう。 アメリカ…
セブンイレブンのセブンカフェ用ストローが、環境にやさしい素材に変わった。採用されたのは生分解性プラとFSC認証の紙製ストロー。生分解性プラスチックはまだまだ生産量も少なく、実用化にはもう少し時間がかかりそうだ。深刻な海中のマイクロプラスチック…
ランチ、ビールなど飲食を始め、家具や高額なクルマなどにも拡大するサブスクリプションサービス。家具のようにモノを捨てなくて済むようなサブスクもある。アップルがiPhoneのサブスクを始める可能性があるらしい。スマホも捨てずに使える時代がやって来る…
「気候変動」に注目が集まっていきていると思うが、そうすると必ず懐疑論者や反対論者が現われる。一銭を笑う者は一銭に泣くという。わずかだといって軽んじれば、わずかなことでしっぺ返しをくらう。小さな一滴の積み重ねが、大きな海になっていく。地球市…
食とSDGsは切っても切り離せない。ここ最近、都市型農業に注目があつまる。都市におけるの地産地消といってもよいのであろうか。世界では、シンガポール、ロンドンで成功事例があるようだ。
来年の米大統領選挙の民主党候補が誰になるか話題となっている。クリントンさんは再び挑戦するのだろうか。前回敗れたとき、「ガラスの天井」を突き破れなったと口惜しさを滲ませた。近ごろは不寛容な出来事ばかりである。「ガラスの天井」に再び挑戦して欲…
ナイキがアマゾンでの販売を取りやめるようだ。本家アメリカでの話。アマゾン離れが始まったのだろうか。ウォルマートがECで急速に勢力を拡大しているようだ。アマゾンはラストワンマイルの配送にEV10万台を導入すると発表した。環境対策でのアマゾンに一日…
スタバとネスレが提携して以来、ネスレがスタバ色に染まっていると感じてしまう。 ネスレが「STARBUCKSの窓」という期間限定のサービスを始めた。スタバの実在する人気店の雰囲気をアニメーションと音楽で楽しめるデジタルコンテンツを特設サイトで公開して…
東京オリンピックが近づいてきた。東京オリパラ2020が目指すSDGsを意識してみるのもいいことかと思う。 スポーツ × SDGs そんなキーワードもあるようだ。何かを始めるから、何かが変わる。みんなができることを地道に続ければ、もっとよい世界に近づいていく…
エシカル消費にもつながる「海のエコラベル」ASC/MSC認証。パナソニックの社員食堂、IKEAレストランで提供される食事に、ASC/MFC認証されたサステナブルシーフードが使われている。あの「ミドリムシ」もASC/MFC認証されているという。東京オリンピックを前に…
ラグビーワールドカップでは、「おもてなし」の国と言うことで紹介され、世界から賞讃された。過去一番のワールドカップであったとも言われた。 台風19号の被害で釜石での試合は中止となったが、カナダ代表はボランティア活動を行ってくれた。帰国の途につい…
ソニーグループはグリーンボンドへの投資をプレスリリースを通じて情報開示している。ソニー損保の投資先は、「生分解プラスチック」を開発、販売するカネカ。カネカが発行する社債に投資している。SDGs/ESD投資が注目される理由とは。世界の銀行も「気候変…
平成が始まったその年の11月9日 ベルリンの壁が崩壊した。それから30年が経った。この30年間で世界で起こったことを点描し、次の30年間を考える。ファクトフルネスは世界はよくなっているという。次の時代を変え、良くしていくのはミレニアム世代やZ世代だ。…
新しくオープンした「渋谷スクランブルスクエア」内の中川政七商店渋谷店で ビーントゥーバーチョコ専門店ミニマルの「仕事の時間のチョコレート」が先行販売されている。伝統工芸品の発掘に熱心な中川政七商店とのコラボに新鮮さを感じる。ちょっと意外なエ…
地球環境が極めて悪化している。 「気候変動の非常事態に関する警告」に科学者の多くが署名した。一方で、気候変動を無視する人たち、ただ傍観する人たちもいる。ダーウィンの進化論を逆説的に捉えれば、環境を新たなものにしない限り、人類は生き残ることは…
グーグルがスマートウォッチメーカのFitbitを買収するとのニュースが流れて驚いた。フィットネスやヘルスケアへの応用が期待されているスマートウォッチだが、ここ最近はアップルウォッチばかりに目がいっていた。 Fitbit Versa 2 Alexa搭載 「Fitbitはウェ…
P&Gジャパンが日本の海岸で回収したプラスチックごみから再生したプラスチックを使った容器を開発、新製品に採用するという。プラスチックごみの回収から容器の製造まで全工程を日本国内で行い、プラごみ回収には、「テラサイクル」が参加しているようだ。 …
『飛び恥』という言葉に注目が集まっている。CO2を多く排出する飛行機に乗らずに環境にやさしいと言われる鉄道などを利用する、そんな動きだ。航空会社の動きが慌ただしい。バイオ燃料や低燃費の航空機の開発、鉄道会社との連家になど余念がない。温暖化対策…
カリフォルニアで、今年も山火事が発生し、深刻さが増しているようだ。グレタ・トゥンベリさんも、「気候変動の危機による山火事が世界のあちこちで猛威を振るっている」と、緊急な対策を訴える。米アップルなどの企業も、住宅不足緩和に支援金を拠出する対…
デンマークのカールスバーグが紙製のボトルを開発中という。何でも紙製がいいのだろうと思う。10年前に森林資源を守ろうとマイタンブラーをかった。持続可能と言いつつも無理に資源を浪費するようなことがあってはならない。それより、きちんとリサイクル、…
我が家のプラごみを削減したいと計画を思案するばかり。年老いた母は軽度の認知症でうつ病持ち。何か無理強いしたところで長続きしない。そこでイライラしても仕方ないこと。無理せずにプラごみの減量を思案する。